ユーザー補助

Pixel7シリーズで拡大鏡を使う設定方法

2023年7月22日

スポンサーリンク


Pixel8系、Pixel7、Pixel7 Pro、Pixel7a、Android12 以降を搭載するその他の Pixel でも同様の方法で設定できます。

Pixel7 シリーズで拡大鏡を使う設定方法を解説します。

この機能を使うと Pixel スマートフォンに虫眼鏡を使うように拡大して表示する事ができます。小さい文字が見づらいと感じるなら便利な機能です。

動画で見る

拡大機能の特長

  • 虫眼鏡を使うように一部を拡大できる
  • 本来拡大できない所も拡大できる
  • スマートフォンの文字サイズ設定「最大」よりも大きく拡大できる

虫眼鏡を使うように画面の一部、または全体を拡大する事ができて直感的に操作できるという特長があります。

拡大縮小操作は指の操作でも行う事ができますが、すべての場所で拡大縮小できるわけではありません。ホーム画面や設定画面など、本来拡大できない場所でも拡大する事ができます。

また、スマートフォンには文字サイズ設定がありますが、最大にすると窮屈になってしまいます。拡大機能を使うと、文字サイズはそのままにして拡大する事ができます。

拡大機能を有効化する方法

まずは設定をタップします。

下の方へスクロールして、ユーザー補助をタップします。

表示の項目にある、拡大をタップします。

拡大のショートカットのスイッチをオンにします。

  • オン:拡大のショートカットを表示
  • オフ:拡大のショートカットを非表示

すると、画面右側に拡大のショートカットが配置されます。

これをタップする事で、拡大のオンオフを切り替える事ができます。

ショートカットの位置変更

拡大のショートカットを長押しして、上下に移動するとショートカットの位置を変更できます。

拡大の詳細設定

拡大方法

全体を拡大するか、一部を拡大するか選ぶ事ができます。

拡大のオプションから、拡大の種類をタップします。

拡大方法を選択します。

  • 常に画面全体を拡大する
  • 常に画面の一部を拡大する
  • 画面全体と画面の一部を切り替える

「画面全体と画面の一部を切り替える」を選択すると、必要に応じて簡単に切り替える事ができます。

選択したら保存をタップします。

文字入力時の設定

拡大機能を使用している時に文字を入力する場合、文字入力のカーソルが拡大範囲の外に出てしまうと見えなくなってしまいます。

そんな時のために、文字入力に合わせて拡大鏡を移動する設定があります。

入力しながら拡大のスイッチをオンにします。

拡大鏡のショートカット設定

拡大鏡のショートカットは画面右側のボタンですが、他にも拡大鏡を有効にするショートカットを設定できます。

  • 画面右側のショートカットボタン
  • 音量を上げる・下げるボタンの同時押し
  • 画面をトリプルタップ

ショートカットは複数設定する事も可能です。

トリプルタップとは素早く画面を3回トントントンと触れる操作です。

拡大のショートカットをタップします。

ショートカットとして使いたい項目をチェック☑します。そして保存をタップします。

トリプルタップの設定がない場合は、詳細設定をタップしてください。

拡大鏡の使い方

全体拡大の場合

まずはショートカットで拡大鏡をオンにします。そして拡大したい部分をタップします。

上下移動は通常どおり1本指でスクロールします。しかし横移動ができません。

横移動するには2本指で画面をなぞります。

拡大を終了する場合、ショートカットでオフにします。

一部拡大の場合

ショートカットで拡大鏡をオンにします。

画面の一部が拡大されます。

拡大鏡を移動・右下の指アイコンを長押ししながら移動
・拡大鏡内を2本指で画面をなぞる
拡大率を上げる拡大鏡内で2本指でピンチ操作
ピンチ操作とは2本指を広げるように画面をなぞる操作です
拡大率を下げる拡大鏡のオレンジ色の線あたりに2本指を配置し、画面をつまむように操作します

全体と一部を切り替える場合

画面右下のボタンで、全体拡大と一部拡大を切り替えます。

関連記事

アプリのアイコンや文字サイズを大きくするには?

スポンサーリンク


Pixelのメリット
アプリの使い方

-ユーザー補助