Gmail

スマホGmailでメール画像を自動表示しない設定

スポンサーリンク


Pixel8系、Pixel7、Pixel7 Pro、Pixel7a、その他の Pixel でも同様の方法で設定できます。

スマートフォン版 Gmail でメールに埋め込まれた画像を表示しない設定について解説します。

企業からのメール、メルマガについてはほとんどのメールに画像が埋め込まれています。

画像を表示しないことで、データ使用量を節約する事ができます。もちろん必要な画像は表示を許可する事も可能です。

この設定はパソコン版と共通です。

画像を非表示にするには?

Gmail アプリを開いて、左上の「≡」ボタンをタップします。

メニューの中から設定をタップします。

お使いの Gmail アドレスをタップします。

下の方へスクロールして、データ使用量の項目の画像をタップします。

「外部画像を表示する前に確認する」を選択します。

すると画像付きのメールが来たとしても、表示されなくなります。

画像を表示するには?

画像が必要なメールに関しては、画像の表示を行う事ができます。

差出人の下部にある「画像を表示」をタップします。

すると現在表示しているメールのみ画像を表示します。

送信者に対して画像の表示を許可するには?

画像が必要なメールに関しては、送信者ごとに画像の表示を許可する事ができます。

絶対画像が必要という送信者なら、毎回画像を表示するボタンをタップする手間を省く事ができます。

メールを開いて、画像を表示ボタンをタップします。

「この送信者からの画像を常に表示する」というボタンに変化するので、もう一度タップします。

これで現在表示しているメールの送信者に関しては、常に画像が表示されます。

画像表示の許可を取り消すには?

間違えて画像の表示を許可してしまった場合、許可を取り消したいものです。

Gmail アプリを開いて、左上の「≡」ボタンをタップします。

メニューの中から設定をタップします。

全般設定をタップします。

右上の「︙」ボタンをタップします。

メニューの中から、画像の許可の取り消しをタップします。

確認画面が出るので、消去をタップします。

これで、今までの許可を全て取り消す事ができます。

関連記事

メールのリンクを Chrome で開くには?

スポンサーリンク


Pixelのメリット
アプリの使い方

-Gmail