
Pixel8系、Pixel7、Pixel7 Pro、Pixel7a、その他の Pixel でも同様の方法で検索できます。
スマートフォン版 YouTube アプリで、現在配信中のライブ配信を検索する方法を解説します。
ライブ配信はリアルタイムですので、配信者と今の時間を共有できるのが魅力です。
YouTube の検索はライブ配信の他にも通常の動画も検索対象ですので、ライブ配信のみを検索するにはひと手間必要です。
ライブ配信を検索するには?
ホーム画面のおすすめから探す
ホーム画面には閲覧履歴に応じたおすすめが表示されます。ここからライブ配信を探してみましょう。

ホーム画面で画面上部のライブボタンをタップします。

ホーム画面のおすすめがライブ配信のみに絞り込みされます。
チャンネル登録の中から探す
あなたがチャンネル登録している中からライブ配信を探してみましょう。

画面下部から登録チャンネルタブをタップします。

チャンネル登録リストの下の、ライブボタンをタップします。
すると、現在配信中のライブ配信、または配信予定のライブ配信が一覧表示されます。
キーワード検索で探す

画面右上の検索ボタンをタップします。

お好みの検索ワードで検索してください。

検索結果が表示されたら、一旦下へスワイプします。

検索窓の下にあるボタン群を左へスワイプします。

ライブボタンをタップします。
精度はいまいちです。
現在配信中のライブ配信を探す
ジャンルを問わずライブ配信を探す方法です。

ホーム画面の画面左上にある、方位磁石のようなボタンをタップします。

メニューの中から、ライブをタップします。

ライブ配信中のすべて表示ボタンをタップします。
これで現在配信中のライブ配信がジャンル問わず一覧で表示されます。
関連記事
ライブ配信で日本語字幕を付けるには?