Pixel9

Pixelスマホのかこって検索で何ができる?活用法8つ

スポンサーリンク


かこって検索は Pixel6 以降で使えます。

2024年から追加された新機能「かこって検索」は画期的な新しい検索方法です。

Google で検索キーワードを入力しなくても、画面に映っているものを囲うだけで検索ができます。

そんなかこって検索の活用法を8つ紹介します。

動画で見る

かこって検索の使い方

画面下部のナビゲーションハンドルを長押しします。ホーム画面からだけではなく、どの画面からでも OK です。

3ボタンナビゲーションなら、ホームボタンを長押しします。

検索したいものを指でかこって検索します。

【1】知らない植物や動物を調べる

あの花の名前は何だろう?と疑問に思ったことはありませんか?

花の名前がわからないから検索しようとしても「赤い花」などで調べても見つけるのは困難です。

かこって検索なら、検索キーワードなしで簡単に調べられます。

カメラで調べたいものを画面に映して、かこって検索を行います。

このように簡単に花の名前を調べられます。

花だけではなく動物でも可能です。

【2】漢字の読み方や意味を調べる

ウェブサイトを見ている時に読み方や意味がわからない単語があったら、囲って検索で文字を囲います。

すると、このようにアプリを切り替えずに読み方と意味を知る事ができます。

【3】翻訳する

かこって検索で、ウェブサイトや英語の手紙、書類、手書きメモなどを翻訳する事ができます。

英語のウェブサイトを見ている時にかこって検索を起動し、右下の翻訳ボタンをタップします。

カメラで英語の手紙や書類を写してかこって検索を使えば、同様の方法で翻訳できます。

【4】商品を調べる

SNS で見かけたオシャレなアイテム、憧れの芸能人のファッショングッズなど、詳細がわからなくても、かこって検索で調べる事ができます。

かこって検索を起動して、調べたいアイテム、グッズを囲います。服でも調べる事ができます。

すると商品の名前や、どこで売っているのか調べる事ができます。

ありふれた商品の場合、全く同じものが出ない可能性がありますが、類似した商品が表示されます。

【5】流れている音楽を調べる

かこって検索で、周りで流れている音楽、自分の Pixel スマホで流している音楽の曲名を調べることができます。

似たような機能に「この曲なに?」がありますが、スマホで流している音楽は調べられないので、かこって検索の方が優秀です。

まわりで気になる音楽が流れていたら、かこって検索を起動して、音符ボタンをタップします。

すると、このように曲名とアーティスト名がわかります。

【6】ゲームの攻略法を調べる

ゲームをプレイしていたら、謎解きやクエストなど行き詰まる事もあると思います。

そんな時に詰まった場面をかこって検索を使えば、攻略サイトを探す使い方もできます。

ゲームの行き詰まる場面は、攻略記事になっている場合が多く、スクリーンショットも載っている筈です。同じ場面のスクリーンショットを使っている記事を探すという仕組みです。

マイナーなゲームでは攻略記事が見つからない可能性もあります。

【7】かこって検索を共有する

かこって検索で調べたものを共有する事ができます。

これを使うと、スクリーンショットを撮って誰かに送るという作業を簡単にできます。

共有したいものを囲います。

共有ボタンをタップします。

アプリなど送り先を選択します。

すると、すぐに画像を送れる状態になります。

【8】画面内のQRコードを読み取る

紙の QR コードを読み取るならカメラを使えば良いですが、画面内の QR コードを読み取りには困ったことがありませんか?囲って検索で画面内の QR コードを読み取る事ができます。

QR コードをかこって検索で囲います。

すると、このように画面内の QR コードを読み取る事ができます。

関連記事

Google AI の Gemini を日常で活用する方法。

スポンサーリンク


Pixelのメリット
アプリの使い方

-Pixel9