
Pixel8系、Pixel7、Pixel7 Pro、Pixel7a、その他の Pixel でも同様の方法で設定できます。
スマートフォン版 Google Chrome で特定のサイトだけミュートにする方法を解説します。
音が鳴らないようにするにはスマートフォンのボリュームをゼロにするのも一手ではありますが、それだと全ての音が鳴らなくなってしまいます。
特定のサイトだけ音が鳴らないようにするには、次のように操作してください。
特定のサイトだけミュートにするには?

画面右上の「︙」ボタンをタップします。

メニューの中から、設定をタップします。

詳細設定のサイトの設定をタップします。

コンテンツの音声をタップします。

標準では全てのサイトで音声の再生が許可されています。
サイトの例外を追加をタップします。

ここで音をミュートにしたいウェブサイトの URL を入力して、追加をタップします。

これで追加したサイトについては、音声の再生がブロックされてミュート状態になります。
ミュート設定を解除するには?

ミュート設定したサイト URL をタップします。

削除をタップすると、ミュート設定が解除されます。
一時的にミュートを解除
大本の設定は触らずに、一時的にミュートを解除する事ができます。

アドレスバーの URL の隣りにあるアイコンをタップします。

権限をタップします。

音声のスイッチをオンにします。
これで、一時的にサイトのミュートを解除する事ができます。
関連記事
スマートフォンの Chrome のキャッシュを削除するには?