
Pixel8系、Pixel7、Pixel7 Pro、Pixel7a、その他の Pixel でも同様の方法で設定できます。
Pixel7 シリーズで充電開始時に音を消す、または鳴らす方法を解説します。
Pixel シリーズに限らずスマートフォンの充電開始時には音がなるタイプが多いです。ちゃんと充電できているのか確認できるメリットがあります。
この充電開始音は鳴らさないように設定する事もできます。
充電開始音を鳴らさない、鳴らす方法

まずは設定をタップします。

下の方へスクロールして、サウンドとバイブレーションをタップします。

下の方へスクロールして、「充電時の音とバイブレーション」のスイッチを切り替えます。
- オン:充電開始音を鳴らす
- オフ:充電開始音を鳴らさない
充電開始音とバイブレーションはセットで設定されます。
充電開始音が鳴り続ける
Pixel スマートフォンを充電しようとするとき、充電開始音が何回も鳴り続けるというトラブル事例があります。
鳴り続けるという事は何らかの原因で、充電中と非充電中が何度も切り替わっているという事になります。
考えられる原因はいくつかあります。
- システムが不安定
- 充電接続口の不具合
- 充電ケーブルの不具合
システムが不安定
システムが不安定だと様々な不具合が発生します。一度再起動してみましょう。
充電接続口の不具合
Pixel スマートフォンを充電するための USB-C 端子が汚れている、または歪んでいる事で、充電中と非充電中が何度も切り替わっているという事が考えられます。
USB-C 端子にゴミが溜まっていないか確認してみてください。歪んでいる場合は個人では治せないので修理案件になるかもしれません。
充電ケーブルの不具合
充電ケーブルが断線している事で、充電中と非充電中が何度も切り替わっているという事が考えられます。
他の充電ケーブルで充電をお試しください。
関連記事
電話のダイヤルパッドをタップした時に鳴る音の設定について。