
Pixel8系、Pixel7、Pixel7 Pro、Pixel7a、その他の Pixel でも同様の方法で行なえます。
スマートフォン版 Google フォトで写真をトリミングする方法を解説します。
スマートフォンで撮影した縦長の写真も、トリミングすることで不要な部分をカットする事が可能です。
パソコンがなくてもスマートフォンで簡単に編集する事ができます。
写真をトリミングするには?

Google フォトでトリミングしたい写真を開いて、編集ボタンをタップします。

切り抜きタブをタップします。

写真の四隅の●をスライドして、写真をトリミングします。

トリミング範囲を決めたら、コピーを保存ボタンをタップします。
元写真を残したまま、編集後の写真を保存します。

縦長の写真から不要な部分をカットした写真ができました。
関連記事
写真の台形補正で傾きを直す方法について。