![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/googledrive.jpg)
Pixel8系、Pixel7、Pixel7 Pro、Pixel7a、その他の Pixel でも同様の方法で行なえます。
スマートフォン版 Google ドライブで、紙の書類を PDF 化する方法を解説します。
PDF 化にはスマートフォンさえあれば OK で、スキャナーは必要ありません。
手紙、領収書、その他書類など、様々な紙の書類を PDF 化する事が可能です。
紙の書類をPDF化(スキャン)する方法
![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/driveupld.jpg)
Google ドライブアプリを開いて、右下の「+」ボタンをタップします。
![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/drivescan.jpg)
画面下部に表示されるメニューの中から、スキャンボタンをタップします。
![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/drivescan2.jpg)
カメラが起動するので、書類をカメラで撮影します。
文章は架空のものです。
![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/drivescan3.jpg)
ピンボケせずに撮影できたら、チェックマークボタンをタップします。
もう一度撮影する場合は、左側の戻るボタンをタップします。
![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/drivescan4.jpg)
するとスキャン結果が表示されます。
書類を切り抜いてしっかり用紙サイズに補正されるほか、影もなくなって真っ白な書類に補正されました。
![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/drivescan5.jpg)
保存ボタンをタップすると、PDF として Google ドライブに保存されます。
スキャンの詳細設定
スキャンしたPDFの名前を変更
![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/drivescan6.jpg)
スキャンのプレビュー画面で、右上の「︙」ボタンをタップします。
![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/drivescan7.jpg)
メニューの中から、スキャンの名前の変更をタップします。
![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/drivescan8.jpg)
名前を変更して OK をタップします。
2ページ目をスキャンする
![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/drivescan9.jpg)
書類をスキャン後、続けて2ページ目をスキャンするには、左下の「+」ボタンをタップします。
カメラが起動するので、2枚目の書類を撮影してください。
切り抜き範囲を調整する
![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/drivescan10.jpg)
書類の切り抜き範囲を調整するには、一番右側のボタンをタップします。
![](https://pixeler.condb.link/wp-content/uploads/2023/11/drivescan11.jpg)
青いツマミをスライドして、切り抜き範囲を調整します。
調整が終わったら、完了ボタンをタップします。