
2023年10月に発表されたアップデートの新機能です。
Pixel Buds Pro の会話検知機能について解説します。
この機能を利用するためには、最新版にアップデートする必要があります。

ファームウェアバージョンが5.9以上である事を確認してください。
会話検知機能とは?

会話検知機能とは、Google AI により会話を自動で検知してイヤホンを制御する機能です。
Pixel Buds Pro には強力なノイズキャンセリング機能が搭載されています。ノイズキャンセリングを有効化して音楽を聞くと、周囲の騒音はもちろん人間の声も聞こえなくなってしまいます。
誰かに話しかけられても気付くことができず、肩を叩かれてようやく気付く事になります。そうすると、手動で音楽を止めたりする作業が必要になります。
会話検知機能を有効化すると、誰かに話しかけられた場合に自動で音楽を停止して外部音取り込みモードになります。会話が終了すると、自動で音楽再生を再開し、ノイズキャンセリングモードに戻ります。
会話検知機能をオンにするには?

まずは設定をタップします。

接続設定をタップします。

Pixel Buds の右側にある歯車アイコンをタップします。

設定の中から、音をタップします。

会話検知機能のスイッチを切り替えます。
- オン:会話検知機能を有効化
- オフ:会話検知機能を無効化
設定は即時反映されます。
会話検知機能が誤検知した場合、イヤホンを1回タップすると音楽再生に復帰します。
注意事項
Pixel Buds Pro を片耳だけ装着している時は、会話検知機能を使用できません。
関連記事
あなたの音楽再生の音量は大丈夫?ヒアリングウェルネスで確認してみましょう。